真・スズキ王国

GSX-R750に乗るノンケライダー(大嘘)がバイクのあれこれを書くブログです。

乗り換えました

約 束 さ れ た 

勝 利 の S

f:id:J_shima:20220317233155j:plain

GSX-R750 お迎え完了だオラァ!(唐突)

 

はい、とゆーわけで前々から気になっていたGSX-R750に乗り換えました(ちゃっかり)

j-shima.hatenablog.jp

j-shima.hatenablog.jp

納車当日

f:id:J_shima:20220317100617j:image

ラスト洗車&ワックスを塗りまくりテカテカになったカタナくん。大阪まで100kmちょいの納車レーシングで正真正銘のラストランである。

 

f:id:J_shima:20220317100957j:image

高速すっ飛ばして大阪に到着。

 

君が、GSX-R750君だね?

 


並べてみるとR750はかなりコンパクト。カタナ400が中型の中では大柄って事もあるけど、それを除いてもやはりガチSSだなと思った(小並感)。

f:id:J_shima:20220328222358j:image

納車に関しては色々書類手続きを完了し最後にカタナくんを引き渡しお別れ。じゃあな!

 

そいじゃ早速ナナハンくんについて見ていこう(せっかち)

 

スペック

  • 最高出力 150ps/13200rpm
  • 最大トルク (86.3N・m)/11200rpm
  • 排気量 749cc
  • エンジン形式 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
  • 車体重量(装備重量) 190kg
  • 全長・全高・全幅 2030mm × 1135mm × 710mm
  • 燃料タンク容量 17L
  • シート高 810mm
  • Fタイヤサイズ 120/70 ZR17
  • Rタイヤサイズ 180/55 ZR17

f:id:J_shima:20220328223535j:image

走行距離は12000kmちょいでほぼ新車。

 

GSX-R750ファーストインプレ

f:id:J_shima:20220328223152j:image

足つきは極めて良好。シート高は810mmとSSにしては低い方。またシートそのものも細く切り詰めた形状なので体感的には790mmくらい、例えばR25あたりの感覚に近い。一方ポジはSSらしいガンギマリ土下座姿勢ではあるが、SSの中で(おそらく)最もスパルタンなデイトナ675に比べると割と楽で自然に構えられる。納車2週間でとりあえず挨拶代わりの300kmツーリングを終えた感じではまだまだ余裕。鍛え方次第でどこまでも行けそうな感じがする。

パワーに関しても当然申し分無い。発進した瞬間から普通にトルクはモリっと出てきておりギクシャク感は一切無い。CBR650Rに試乗した時に感じた「なんか足んねぇよなぁ?」感は無く、ナナハンクラスの排気量分のadvantage(ネイティブ)は確実に感じる事ができる。勿論スロットルをラフにガバ開けしようものなら150馬力が容赦無く殺しにかかってくるが、挙動自体にピーキーさは全く無く扱いやすい。回さなくても十分速いので下道の巡航は400マルチに比べ圧倒的に快適になった。

f:id:J_shima:20220328223223j:image

足についてはPERFECT(絶賛)。比較対象が前後共に朽ち果てたカタナである事を除いても素晴らしい。第一印象は、「硬めだけど硬すぎない」くらい。bumpy(ネイティブ)な公道でハネまくり恐ろしいみたいな事は無くショック吸収性はたまげる程高い。ブレーキング時もしっとりと沈むがその挙動も滑らかでよく粘り、限界は遥か遠くに感じる。スズキのGSX系統はSSの中ではかなり公道寄りにセッティングされているらしく、実際に乗ればわかるが街乗りでも疲れ知らずである。

f:id:J_shima:20220328223246j:image

ハンドリングに関しても素直で扱いやすいの一言。SSって奴は何もしなくてもバイクが勝手にスパスパ曲がっていく恐ろしいバイクなのかと思っていたけど別にそんな事は無かった。ホイールベースが短い癖に直進安定性は普通に高く、尚且つ入力に対してはダイレクトに応答してコーナリングはクイックに旋回できる。リア180履いてるとは思えない程入力に対する応答は速い。

その他装備重量も190kgなので取り回しについては全く問題無し。カタナより15kg軽い上にマスの中心化で重量バランスも良いので、普段現行ニハンあたりを扱ってる人なら問題なく取り回せると思う。

 

ここすきポイント

お顔

f:id:J_shima:20220328223307j:image

クソデカお目々とエアダクトがえっちだぁ… 

2眼揃いの近代SSの中ではかなり特徴的な顔つきでこれが大変好み。カッコ良さとスズキらしさが共存していて良い。

 

純正ガイジ菅

f:id:J_shima:20220328223326j:image

音量はヨシムラ菅突っ込んで102dB出ていたカタナほどではないが十分うるせぇ。さすが逆車、排気音については低回転では結構ガサツなメカノイズが響く感じで、CBR650Rに試乗した時に感じた繊細さは一切無い。一言で言うなら猛獣の方向のように荒々しく、この系統の音はカタナによく似ている。同じスズキなので当然といえば当然なのかもしれん。他には極低周波の音が常に体に響く、例えるなら骨伝導式のイヤホンのような感じである。

そんな感じで、純正だからと言ってお利口さんで物足りないと言う事は無いので今すぐ社外マフラーを突っ込もうとは特に思わない。割と満足できる音量・音質なのでこのままで良いかも。

 

メーター周り

f:id:J_shima:20220328223843j:image

アナログのタコ+液晶表示の組み合わせがシンプルで良い+114514点。トリップが2つも付いているので片方を燃料、もう一方が自由に使えるので利便性が向上したな。燃料計?必要ねえんだよ!(無敵)

 

f:id:J_shima:20220328223341j:image

後は全体的に赤成分が多くホモガキ臭いのでそのうち漢臭いガンメタにしたい。ヤマハみたいな艶消しも良いが個人的には艶ありの金属色の強い感じが好み。f:id:J_shima:20220328223415j:image

 

その他、積載については連泊ツーリング等を考慮すると最低でもカタナの時と同じく45Lコーナン箱+サイドバッグは付けたいのでこれは細工が必要になるだろう。今まではケツがデカくて長いカタナだったので全く問題無かったが今回からはそう簡単にはいかん。最近のバイクはSSに限らずケツが小さく短いので大変そう。

 

f:id:J_shima:20220328223815j:imageそんな感じでキリが無いのでファーストインプレはこの辺で終わり。まずは新しいバイクに慣れる事、本格的にシーズン開幕したら徐々にツーリングの計画も立てていこう。

とゆーわけで今シーズンからは新たなAIBOと共に今まで同様日本全国津々浦々大爆走するんでよろしくゥ!バイクが変わったからといって大きくスタイルは変わらないと思います(大本営)。あとブログのタイトルを微妙に変更しました。

 

浜名湖ツー~カタナくんラストラン~

カタナくんラストツーリングに東海のホモを何人かお誘いしたところ3名が参加表明、ガン掘りトレインを結成し浜松に行ってきたゾ。

 

f:id:J_shima:20220214084033j:image
f:id:J_shima:20220214084030j:image

この時期下道で鈴鹿山脈の山越えは積雪のため危険が危ないので、甲賀まで南下し迂回して高速レーシングで名古屋に向かう。なお気温は0℃(凍死)。先日導入した電熱グローブが無ければ手は凍傷になってるな(確信)。これのインプレは別の機会に書くと思う。

f:id:J_shima:20220313232047j:image

 

名古屋市の県南に集合しモーニングをキメる。岐阜から来るホモが少し遅れるとの事でのんびり待つ。

f:id:J_shima:20220313232309j:image

f:id:J_shima:20220313232554p:image

全員集合しでっぱつ。

 

f:id:J_shima:20220314000348p:plain

静岡に向かう道は当然23号レーシング。正直休日でも交通量が多く快適には程遠い。車がいない滋賀に慣れすぎてしまった。

f:id:J_shima:20220314000625p:plain

R23→R1の連絡もまだ道ができてないので交通量の多い区間を行かねばならん。今回は季節的にも目的地の制約が多く必然的に静岡しかなかったとはいえこれは不覚である。ま、この失敗を次に活かせばヨシ!(ポジティブ)

 

f:id:J_shima:20220224172838j:image

道の駅で昼飯QK。

f:id:J_shima:20220314001057p:plain

浜名湖 弁天島海浜公園
f:id:J_shima:20220224172841j:image

本日のメンバー

f:id:J_shima:20220313232716j:imagef:id:J_shima:20220313232723j:image

ナナフシ兄貴(KLX230)

nanafushi7724.hatenablog.com


f:id:J_shima:20220313232718j:image

A兄貴(690DUKE)


f:id:J_shima:20220313232721j:image

かもうなぎ兄貴(GSR250)

kamoeel.hatenablog.com

 

f:id:J_shima:20220313232915j:image

わし(わし)

 

f:id:J_shima:20220313233349j:image
f:id:J_shima:20220313233333j:image
f:id:J_shima:20220313233330j:image
f:id:J_shima:20220313233345j:image
f:id:J_shima:20220314002054j:image
f:id:J_shima:20220313233342j:image
f:id:J_shima:20220313233339j:image

f:id:J_shima:20220313233946j:image

ここでA兄貴の690dukeくん足付きチャレンジ。シート高865mm?まぁいけるやろ!(舐めプ)

f:id:J_shima:20220313234002j:image

バカなァーーーーー!!!???(即落ち)

この俺が両足ツンツンだとォーーー???ムカつくぜェーーーーー!!!!!

f:id:J_shima:20220313234123j:image

このDUKEくんはシートが鋼のように硬く、また幅も広いため数値以上にシート高が高く感じられる。オマケに跨って直立しても大してサスが沈まないため足付きは劣悪の極みだった。これにて股下80の当職は完全敗北、屈辱の極みである(全ギレ)

f:id:J_shima:20220313233643j:image

一方で身長180のホモは両足べったり。すごいっピ!(TKP)

f:id:J_shima:20220313235029j:image

ちなみにKLXくんについてはオフ車らしくしっかりとサスが沈むためDUKEくんほど絶望感は感じなかった。と言っても高いもんは高いので僕は遠慮します(逃亡)。

f:id:J_shima:20220313233515j:image

その他カタナに跨るホモ。

 

f:id:J_shima:20220314001504p:plain

 

クシタニカフェf:id:J_shima:20220313234721j:image

f:id:J_shima:20220313234718j:imagef:id:J_shima:20220313235208j:image

その後はクシタニカフェでコーヒー飲みつつQK。クシタニおじさん達に沼に引きずり込まれそうになるもウェアの金額見て目ん玉が飛び出てしまった。無理です(クソ貧乏並感)。

f:id:J_shima:20220313235425j:image

 

f:id:J_shima:20220313234716j:image

その後は高速乗って流れ解散。この度はマスツー付き合ってくれてありがとナス!滋賀は来週も雪らしいから春まで寝てて良いよ!解散!

 

乗り換える事にした

はい、とゆーわけで前回の怪文書予告通り乗り換えをケツ意しました(唐突)。

なーんでこのタイミングで乗り換えなのか、今回は理由と経緯について語っていくんで興味のある人は読んでってね。

 

乗り換えを決めた理由

一つ目はシンプルに大型に乗りたくなったから。免許取ってしばらくはカタナに乗り続けたものの、何度か大型に試乗する機会を経て知れば知るほどmore power(ネイティブ)を求めるようになり、特に高速ガンギマリクルージング等ではもうちょいパワー欲しさが抑えられなくなった(欲しがり)。

j-shima.hatenablog.jp

j-shima.hatenablog.jp

j-shima.hatenablog.jp

 

二つ目はカタナの使用限界が近付いている事。と言ってもエンジンは絶好調だしその気になれば金次第でまだまだ乗れるが、いかんせんエンジン以外の補修箇所がまぁ多く、ここ最近は毎年が整備ラッシュのようでちょっと出費が洒落にならなくなってきた。また学生時代に比べて整備にかける時間が無くなった事も大きい。社畜となった今、週末は可能な限りツーリングに費やしたいので修理に時間がかかるとどうしても気持ちが落ち込んでしまう。

ちなみに最近は足回りの限界を感じており前後サスのOHアンド交換で10万↑の金が飛ぶ事が予想できたので、このオフシーズン中にメンテラッシュor乗り換えの二択を決める必要があった。いずれにしてもこのままロンツー100%の使い方だとエンジンよりも先に他が限界を迎えてくると思う。電装系は今でもどこが死ぬか予想がつかないし、まだまだ入手可能と思っていた純正パーツもガンガン値上がりしてきているのでこのまま維持するには相当気合が必要である。

 

三つ目は欲しい車両が偶然見つかった事。昨年10月あたりから近所の赤男爵のお店でとある車両を探してもらっており、出てきたら至急電話くれやと伝えておいたものの市場のタマ数的に期待はしてなかった。ところがどっこい年明けですぐに良いの出たぜと連絡を受け、ちょいと遠出して見に行ってみたらすこぶる良さそうだったので今回契約に至った。

 

レッドバロン寝屋川

f:id:J_shima:20220310231741j:imagef:id:J_shima:20220310231844j:image

赤髭って言うんですか?いろんな赤髭のお店があるらしくてアレなんですけど…

ちょうどその頃ぉ…イントラというシステムがあったと思うんですけど…その本で色々勉強してぇ…大阪の方へ何回か遊びに行きました(人生謳歌)

f:id:J_shima:20220310231934j:image

とゆー感じで雪が降る中くるまを走らせる事2時間、はるばる大阪まで現車確認しに来た。車種はまだ秘密なんで全体は見せないゾ☆

 

f:id:J_shima:20220310232008j:image

全体的に車両の状態はすこぶる良く、タイヤとチェーンを見れば全オーナーが善良なツーリングライダーであった事が伺える。タイヤはアマリングがバッチリのS21、チェーンもメンテが行き届いており錆は無く、外装も綺麗で足回りやエンジン下、ラジエターなども目立った傷や凹みが一切無い。素晴らしい(キチスマ)。少々お値段は張るものの、ここまで状態が良ければまぁ許容範囲である。

 

f:id:J_shima:20220310232612j:image

そんな感じでハンコ押して契約完了。(実際には一週間悩んだけど)

カタナくんと過ごす時間も残り僅かとなった。新たな出会いと旅路に乞うご期待。

 

やったぜ。投稿者:変態糞ナナチ 1月16日(日) 07:14:22

f:id:J_shima:20220228235426p:plain

昨日の1月15日にいつもの黎明卿のおっさん(?)と先日手紙くれた冒険好きのロボットの兄ちゃん(?)とオイラ(77)の3人で深海5層のイドフロントにある川の土手の下で盛りあったぜ。今日は明日が休みなんで深界4層でシャヨウコウベとガンギマスを狩ってから滅多に人が来ない拠点なんで、そこでしこたまトコシエコウ食ってからやり始めたんだ。3人でパパ棒舐めあいながら探窟着だけになり持ってきたいちじくスパラグモスを3本ずつ入れあった。しばらくしたらプルシュカがひくひくして来るし、憧れが出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。黎明卿のおっさんにプルシュカを舐めさせながら、兄ちゃんのプルシュカを舐めてたら、先に兄ちゃんがオイラの口に奈落シチューをドバーッと出して来た。それと同時におっさんもオイラもシチューを出したんだ。もう顔中、祝福まみれだぜ。3人で出したシチューを手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、シチューまみれのパパ棒を舐めあってギャングウェイで浣腸したりした。んなぁ〜〜憧れが止まらねぇぜ。しばらくやりまくってから又浣腸をしあうと、もう気が狂うほど気持ちいいぜ。黎明卿のおっさんのケツの穴にリコの無尽槌を突うずる込んでやるとケツの穴が祝福と爆発でずるずるして気持ちが良い。兄ちゃんもおっさんの口に火葬砲突っ込んで腰をつかって居る。祝福まみれのおっさんのパパ棒を掻きながら、思い切り発射したぜ。それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。ああ~~早く糞まみれになろうぜ。岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や。糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

f:id:J_shima:20220228235453j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

to be continued....

f:id:J_shima:20220228235906j:image

ヤマハコミュニケーションプラザ行ってきた

雪でネタも無いので12月に行ったヤマハコミュニケーションプラザの写真でも投下していくワヨ。コロカスの影響で長らく土日祝は営業してなかったので中々行く機会が無かったのだけど、この度ようやく解禁となったので早速行ってみた(せっかち)

名古屋まで車で行きその先はノンケの4輪屋根付きバイクに同乗したんで道中の撮れ高はないです(無慈悲)

 

f:id:J_shima:20220119183120j:image
f:id:J_shima:20220119183112j:image

浜松に来たのでノータイムでさわやかをキメる。ノンケ情報によるとさわやかは元々コーヒーショップから始まり、ノリと勢いで出したハンバーグがたまたま大ヒットして現在に至るらしい。かつてコーヒーショップだった名残で食後のコーヒーは275円おかわり自由。

 

YMH本社
f:id:J_shima:20220119183128j:image
f:id:J_shima:20220119183125j:image

オッスお願いしま〜す(いつもの)
f:id:J_shima:20220119183115j:image
f:id:J_shima:20220119183123j:image
f:id:J_shima:20220119183117j:image

YZF-R7が入ってるやん!

見た目はR6と見間違えるレベルでコンパクトかつガンギマリポジ。しかしラジエターを覗き込むとまんまMT07で、中身に関して一切金はかけてなさそう。スペックもMT07と変わらず70馬力ちょいなので、見た目は完全なSSなのにちょっと勿体無い気もする。同じクロスプレーンパラツインのアプリリアRS660が100馬力を絞り出している事を考えると当職のち○ぽこはそれほど反応しなかった。試乗したら掌返す可能性もあるけど、ミドルクラスまでは回して楽しめる高回転型エンジンでイキリ散らしたいと思った(キッズ並感)

 

f:id:J_shima:20220119201953j:image
f:id:J_shima:20220119201955j:image
f:id:J_shima:20220119201950j:image
f:id:J_shima:20220119201947j:image
f:id:J_shima:20220119201958j:image

それはそれとしてスタイリングはさすがヤマハ、どっからどう見てもSSそのものでカッコ良い。R25をそのまま大型にした感じで見るからに乗りやすそう。公道ならトルク重視のツインは同じ排気量の高回転型マルチなんかより圧倒的に扱いやすく速いってのは明白、コスパという点ならツインは最良だろう。

初動の売り上げ次第ではmt09あたりもフルカウル化してくれそうな気もするのでそうなったら当職もかなり心が動きそう。みんな買って♡(他力本願)

 

f:id:J_shima:20220126223755p:image

LFAと2000GT。どっちも実物を見るのは初めて。

f:id:J_shima:20220126224116p:imagef:id:J_shima:20220126224154j:image
f:id:J_shima:20220126224152j:image

はえ〜しゅごい(語彙喪失)

 

f:id:J_shima:20220126225238j:image
f:id:J_shima:20220126225240j:image
f:id:J_shima:20220126225235j:image

2000GTの造形てたまげるほど美しいですね。50年前の日本製の造形とは思えん。

 

以下、メンド臭いんで写真のみ投下。

f:id:J_shima:20220129125905j:image
f:id:J_shima:20220129125840j:image
f:id:J_shima:20220129125919j:image
f:id:J_shima:20220129125914j:image
f:id:J_shima:20220129125845j:image
f:id:J_shima:20220129125910j:image
f:id:J_shima:20220129125924j:image
f:id:J_shima:20220129130055j:image
f:id:J_shima:20220129125859j:image
f:id:J_shima:20220129125855j:image
f:id:J_shima:20220129125850j:image
f:id:J_shima:20220129125929j:image

 

f:id:J_shima:20220201164429j:image
f:id:J_shima:20220201164434j:image
f:id:J_shima:20220201164431j:image
f:id:J_shima:20220201164445j:image
f:id:J_shima:20220201164437j:image
f:id:J_shima:20220201164451j:image
f:id:J_shima:20220201164440j:image
f:id:J_shima:20220201164426j:image
f:id:J_shima:20220201164424j:image
f:id:J_shima:20220201164448j:image
f:id:J_shima:20220201164443j:image
f:id:J_shima:20220201164453j:image

 

f:id:J_shima:20220202131043j:image
f:id:J_shima:20220202131033j:image
f:id:J_shima:20220202131101j:image
f:id:J_shima:20220202131055j:image
f:id:J_shima:20220202131103j:image
f:id:J_shima:20220202131028j:image
f:id:J_shima:20220202131049j:image
f:id:J_shima:20220202131031j:image
f:id:J_shima:20220202131037j:image
f:id:J_shima:20220202131058j:image
f:id:J_shima:20220202131026j:image
f:id:J_shima:20220202131052j:image
f:id:J_shima:20220202131047j:image
f:id:J_shima:20220202131040j:image

 

f:id:J_shima:20220202131231j:image
f:id:J_shima:20220202131219j:image
f:id:J_shima:20220202131234j:image
f:id:J_shima:20220202131228j:image
f:id:J_shima:20220202131222j:image
f:id:J_shima:20220202131237j:image
f:id:J_shima:20220202131209j:image
f:id:J_shima:20220202131216j:image
f:id:J_shima:20220202131225j:image
f:id:J_shima:20220202131206j:image
f:id:J_shima:20220202131213j:image

 

f:id:J_shima:20220208100956j:image

ヤマハ特有のオサレ空間にどっぷり浸かって楽しかった(小学生)。

これでスズキ、ヤマハの2社を制覇したので残るはホンダと漢カワサキだな!カワサキワールドは神戸なんで割と近くだけど、ホンダなんとかミュージアムは確か栃木だった気がする。行けたら行くワ(適当)。

 

CR-Zくんの冬タイヤを選定する

あ け お ま(謹賀新年)

滋賀県は12月中旬くらいから雪に沈んでおりバイクは現在冬眠中である。

その間お出かけはくるま一択なので普段は影の薄いCR-Zくんについて掘り下げていくど。

 

~12月~

わし「この辺て冬タイヤ無いとまずいですかねぇ?」

かいしゃのひと「死ぬで♡

とゆーわけでCR-Zくんの冬タイヤを買う事になった(ボーナスこわれる)

CR-Z初期型(ZF1)の純正タイヤサイズは

195/55/R16

純正ホイールは

P.C.D 114.3(5穴)

インセット +45

リム幅 6J

ハブ径 64

である。

16インチだとタイヤが高くなるし、どっちにしろホイールは買わねばならんので冬タイヤは15インチに落として選定することにした。

インチダウン前提だとタイヤサイズは195/60/R15になり、ホイールはインセットとPCDとリム幅さえ合えば大体履けるので条件に合うやつを探してみる。

どうせスタッドレス用だしホイールはその辺に転がってるクソホイール履かせても構わんのでまずは近所のアップガレージにやってきた。

f:id:J_shima:20211214090609j:image
f:id:J_shima:20211214090612j:image

あったわ(即落ち)

しかも2020年製のウンチブリブリブリザックが付いて総額5マンときた。これマジ?即決しました。

タイヤが65扁平なので外径が少しデカくなるが、店員OJSNと相談した結果こんくらいならまぁ平気やろという事で作業予約。

 

翌日

f:id:J_shima:20211214090913j:image
f:id:J_shima:20211214090915j:image

工事完了です…

とゆーわけでタイヤ問題が超速で解決してしまった。中古タイヤは不安といえば不安だが、パンク修理跡等は無いし2020年製ならあと3シーズンは履けるだろう。それにしても新品なら総額8マンは吹き飛ぶであろうブリヂストンがホイール付きコミコミ5マンで買えてしまったのはおいしいけど、おいしい。

 

ところで、CR-Zの積載量的にタイヤ4本は積めるのか?というのはあちこちで声が上がるのだが、実際の所どうだろうか。それでは見ていきましょう。

 

f:id:J_shima:20211214101012j:image

積もうと思えば(王者の風格)

ノーマル16インチなら何の問題も無く積めました。ロードスターとかに比べたらまだまだ人権はありますねぇ!

f:id:J_shima:20211214150533j:image

後ろが見えねェ(キレ気味)

つってもこの車元々後方視界はクソオブクソなのでまぁOKか(謎理論)。

f:id:J_shima:20220105130905j:imageそんな感じで普段は買い物の足として影薄く活躍しているCR-Zくんだけど、この冬はいよいよライフラインとして重宝する事になるだろう。こんなゲボ寒い中バイク乗ってるアホおる???(宣戦布告)

 

伊勢お参りツー

いつものR25AIBOがNINJA1000SXを増車したので今回初お披露目ツーリングです。

お互い名古屋と滋賀でそこそこ距離が離れてるんで今回は距離的に丁度良い伊勢神宮を目指すど。

 

四日市2りんかんに集合しでっぱつ。

f:id:J_shima:20211206131150j:image

f:id:J_shima:20211212005113j:image

ちなみに当職は四国から帰ってきて3日後だったので装備はそのまま(ズボラ)。どう見ても日帰りの積載量じゃないんですけど(正論)

 

 

伊勢神宮

到着(超速)f:id:J_shima:20211226161213j:plain

もっと山奥にあるのかと思ってたら普通に市街地の中にあり、ここまでクッソつまらん国道しか通らなかったので撮れ高は0です(無常)。ま、当職は先週まで四国で十分お腹いっぱいなのでリハビリにはちょうど良いな。

f:id:J_shima:20211212005016j:image

駐車場はごった返しておりクイズ入らないみたい!かと思ったがバイクは普通に入れたし駐車料金も無料。やったぜ(完全勝利)。

f:id:J_shima:20211226161310j:plain

f:id:J_shima:20211226161327j:plain

コロカスが収束に向かい、また紅葉が見頃なのもあって人が多い。

f:id:J_shima:20211226161420j:plain

f:id:J_shima:20211226161611j:plain

f:id:J_shima:20211226161649j:plain

f:id:J_shima:20211226161726j:plain

f:id:J_shima:20211226161849j:plain

f:id:J_shima:20211226161918j:plain

f:id:J_shima:20211226162008j:plain

本殿は撮影禁止だったのでここから先はNG。

f:id:J_shima:20211226162049j:plain

f:id:J_shima:20211226162128j:plain

f:id:J_shima:20211226162240j:plain

f:id:J_shima:20211226162410j:plain

f:id:J_shima:20211226162504j:plain

 

おかげ横丁

f:id:J_shima:20211226162754j:plain

f:id:J_shima:20211226162818j:plain

カタナからあげ(迫真)

カタナが何をしたって言うんですか(切実)

 

f:id:J_shima:20211226234518j:image

昼飯は伊勢うどんを食う。真っ黒な出汁は見た目ほど強くはなく、麺もどちらかというとモッチリ系で全体的に優しいうどんだった。讃岐うどんのガッツリ感は最早実家の味だがこれはこれで良いなと思った(小並感)。
f:id:J_shima:20211226234520j:image

うどんだけでは飽き足らず松坂牛コロッケもつまむ。O.E.C。
f:id:J_shima:20211226234523j:image

人が多すぎて赤福が食えなかったので抹茶ソフトを食う(デブ)。まだ11月で寒波も本気ではないのでソフトクリーム食っても凍死するほど寒くはなかった。

 

NINJA1000SX試乗

f:id:J_shima:20211226162908j:plain

せっかくなので帰宅レーシング中にちょっとだけ乗らせてもらいました(照れ)

 

f:id:J_shima:20211230222236j:image

取り回し

普通に軽い(困惑)。装備重量は235kgありそこそこ重い部類のはずだが意外と楽に扱える。

先週までカタナくんがフル積載仕様だったので重さに慣れてた可能性が高いけども。

 

POWER

速すぎるっピ!(馬鹿の一つ覚え)

400マルチやミドルSS特有の「下は眠いけど回せば速い」ではなく発進した瞬間から普通に速い。タコの針(電子メーターだけど)はほとんど上がらないのにトルクが太すぎて少しスロットルをひねっただけでゴリゴリ進んでいく。なるほどこれがリッターマルチかぁ(調教完了)。

回す楽しみは微塵も無い代わりにクソデカトルクに物言わせてまったり走る、まさに至高のツーリングバイクだなと思った(小並感)。これだけのトルクと安定感なら高速では相当楽だろう。おまけに新型SXはクルーズコントロールまで付いて言う事無し。バブってオギャれる母性MAXで最高のツーリングマシンである(惜しみない賞賛)。

f:id:J_shima:20211230222314j:image


f:id:J_shima:20211230222349j:image 

f:id:J_shima:20211230222351j:image

ま、友達と被る時点で当職の選択肢からは消えるワケだが(無慈悲)、それを除いてもこれだけ完璧だとなんか+αの気持ち悪さが無いと物足りない(わがまま)。

色々試乗してきてなんとなく欲しいバイクの方向性が定まってきたけど、今のところは600〜900ccくらいでカッコ良くて気持ち良くて絶妙なキモさのあるバイクが欲しい(無理難題)。それってカタナじゃない?(収束する世界線)

 

f:id:J_shima:20211227001028j:image

あっそうだ。実はAIBOはこれまで何度か当職のカタナに乗っているんだけど、概ね感想は

  • 回すと速いがうるせぇ
  • 水冷の音じゃない
  • 振動がヤバイ
  • サスの吸収性がクソ
  • ケツが壊れる
  • 走ってたらバラバラになりそう
  • くさい(直球)
  • 苦行か?

などなど大絶賛でした(マジキチスマイル)。

やはりリアサスが朽ち果ててる事は誰から見ても明らかっぽいのでこのオフシーズンで交換だな。見たけりゃ見せてやるよ(ボーナス召喚)

 

ちなみに今回のツーリングは11月下旬の記録。12月現在滋賀県は雪に沈んだので事実上の走り納めとなった。しばらくバイクは冬眠なので春まで寝てて、どうぞ。