真・スズキ王国

GSX-R750に乗るノンケライダー(大嘘)がバイクのあれこれを書くブログです。

四国リベンジツーリング 2日目

オッハー☆

2日目も元気に行くど〜

朝風呂キメたらさっさと出発。

f:id:J_shima:20211206105153j:image
f:id:J_shima:20211206105150j:image

 

f:id:J_shima:20211206234326j:image

朝の渋滞を回避し松山を脱出。マックで朝飯を食う。

 

本日のルート

まずは最西端、佐田岬を目指しその後は南下して四万十まで、可能であれば最南端の足摺岬に行った後四万十まで戻り宿に向かう。

 

f:id:J_shima:20211212140501p:plain

朝飯食った後マックを出たらにわか雨にヤラれてました(キレ気味)。しかしその後は見ての通り快晴だったので事実上のノーダメージ。今回は季節的にも晴天に恵まれて気持ち良いZOY☆(DDD)

f:id:J_shima:20211212142900p:plain

f:id:J_shima:20211212142639p:plain

f:id:J_shima:20211212142719p:plain

f:id:J_shima:20211212142744p:plain

佐田岬半島風力発電が盛んらしく至る所にクソデカ風車が立ち並んでいる。そいえば環境工学かなんかの授業で聞いた気がする。

 

佐田岬

松山から1時間ちょい走って四国最西端、佐田岬に到着。

f:id:J_shima:20211212141546j:plain

f:id:J_shima:20211213234956j:plain

f:id:J_shima:20211212142355j:image
f:id:J_shima:20211212142352j:image

灯台まで1.8kmてこれマジ?ここまで来て行かねーわけないだろ!馬鹿野郎俺は勝つぞお前!(フラグ)

 

f:id:J_shima:20211213231844j:plain

f:id:J_shima:20211213231923j:plain

f:id:J_shima:20211213232124j:plain

f:id:J_shima:20211213232155j:plain

f:id:J_shima:20211213150431j:image

ヌゥン!ヘッ!ヘッ!

ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!!!!
ウ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ!!!!!
フ ウ゛ウ゛ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ン!!!!
フ ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥン!!!!

 

 

 

(敗北)

いやもうほんとキツいんで....(疲労困憊)

四国最西端を完全に舐め腐っていた。灯台までの道のりは想像以上に険しく運動不足のクソザコ社畜の両脚は完全に死んだ。

 

f:id:J_shima:20211213232739j:plain

f:id:J_shima:20211213232951j:plain

f:id:J_shima:20211213233025j:plain

f:id:J_shima:20211213233044j:plain

f:id:J_shima:20211213233122j:plain

 

f:id:J_shima:20211213234051j:plain

f:id:J_shima:20211213234133j:plain

f:id:J_shima:20211213234212j:plain

f:id:J_shima:20211213234527j:plain

ノルマ達成です....

この他にも何やら砲台の跡もあるらしいので見に行ってみよう(ヤケクソ)。

 

f:id:J_shima:20211213234704j:plain

f:id:J_shima:20211213234643j:plain

f:id:J_shima:20211213234839j:plain

f:id:J_shima:20211213235452j:plain

f:id:J_shima:20211213235642j:plain

f:id:J_shima:20211213235707j:plain

f:id:J_shima:20211214000003j:plain

とゆーわけで来た道を戻る(絶望)
なおここで1時間近くロスしたため2日目の撮れ高はほとんどここで終わりました(諸行無常)。

 

f:id:J_shima:20211214231302j:image
f:id:J_shima:20211214231259j:image
この後は道の駅どんぶり館でうどんを食いつつ南下して四万十を目指す。

 

f:id:J_shima:20211214231941p:plain

本当はこの2日目で足摺岬まで行きたかったが、佐田岬が想像以上に険しくかなり時間をロスしてしまったため計画を変更する事にした(後述)。

 

f:id:J_shima:20211214232920p:plain

日没までのタイムリミットも迫ってきた。ぶっちゃけ無理すれば足摺岬に行った後四万十まで戻る事も可能だが、真っ暗な灯台に行っても意味無いし何より連泊ツーリングに無理は禁物なのでこの日は大人しく宿に向かう。

 

ホテルサンリバー四万十

f:id:J_shima:20211214232710j:image

 

とゆーわけで今回のビジホレビュー

ホテルサンリバー四万十

  • 駐車場広い。頼めばバイクは屋根付きの目立たない場所に案内してくれる +5億点
  • 一泊朝食付き4,900円(楽天トラベル参考)。コスパ最高レベル +114514点
  • 敷地内にコンビニ、お土産屋さん、飯屋が併設。買い物等で車出す必要無し +1919810931点

総評

f:id:J_shima:20211214234239j:plain

ちなみにネットによるとすぐ近くのスーパー銭湯がこの10月で廃業してました(諸行無常)。風呂は大人しく部屋のシャワーで済ませたけど、お風呂大好き民としてはやはり大浴場があった方が嬉しい(わがまま)。

 

f:id:J_shima:20211214232808j:image

晩飯は敷地内に併設された飯屋で海鮮丼を食って終了。

2日目の撮れ高は貧弱だったがその分3日目で稼いだので期待してくれよな!(豊富とは言ってない)